会員規約

■DCTgarden SHOPPING MALL会員規約■

株式会社ディーシーティーエンタテインメント(以下「当社」といいます)は、当社が運営するオンラインショップ「DCTgarden SHOPPING MALL」(以下「本サイト」といいます)のご利用に関し、DCTgarden SHOPPING MALL会員規約(以下「本規約」といいます)を以下のとおり定めます。

第1条(定義)

(1)本サービス 当社が本サイトにおいて提供する、インターネット通信販売サービスおよびメールマガジンの提供を含む各種情報発信等のサービスをいいます。
(2)会員 所定の手続により本サービスの利用資格を得た全ての方をいいます。

第2条(本規約の適用および変更)
  1. 本規約は、本サービスの全ての利用に際し適用されるものとします。
  2. 本規約には、当社の別途定める「個人情報の取扱いについて」および当社が随時通知またはホームページ上に掲示する規定(「お買い物ガイド」、「よくある質問」等の諸規定)を含むものとします。
  3. 当社は、会員の承諾を得ることなくいつでも、当社が適当と判断する方法で会員に通知することにより、本規約を変更できるものとします。また、本規約の変更内容の詳細については、当社がホームページ上に掲示することにより、会員への通知に代えることができるものとします。なお、変更後の本規約は、本サイト上に表示された時点より効力を生じるものとします。
  4. 本サービスの各個別サービスにおいて、利用規約・利用手続等の別途の定めのある場合は、それに従うものとし、また本規約と異なる場合は、個別サービスにおける利用規約・手続等が優先するものとします。
  5. 本規約の変更に関する通知の日から起算して、10日以内に、会員が第4条に従って退会される場合、当該会員には変更前の規約が適用されるものとします。
第3条(入会)
  1. 本サービスの利用希望者は、本規約を承諾した上で、当社が本サイトにおいて別途定める手続に従って入会の登録をするものとし、当該登録手続が完了した時点で、本サービスの利用資格を得て会員になるものとします。
  2. 入会申込にあたり、入会申込者は、当社が定める方法により必要事項をご登録いただきます。氏名、住所、郵便番号、電話番号、メールアドレス、生年月日、その他の登録事項につき、入会申込者は当社に対し、正確な情報を届け出るものとします。
  3. 入会申込者が次のいずれかに該当することを当社が確認した場合、当社はその申込を承諾しない場合があり、入会申込者はあらかじめこれを了承するものとします。

(1) 利用申込にあたり、誤記または虚偽の記載があった場合
(2) 過去に、本サービスの利用資格の停止または失効を受けた場合
(3) その他、業務の遂行上または技術上、支障をきたすと当社が判断した場合

  1. 会員登録は無料です。
第4条(退会)
  1. 会員は、当社が本サイトにおいて別途定める手続に従い、退会できるものとします。
  2. 本規約の定めにより、会員が本サービスの利用資格を全て失った場合、当該会員はその日を退会日として退会したものとみなします。
第5条(本サービス利用資格の停止および失効)
  1. 当社は、会員が以下のいずれかに該当すると判断した場合は、会員に事前通知することなく、直ちに本サービス利用資格の全部または一部を停止あるいは失効させることができるものとします。

(1) 会員が第17条各号に定める禁止行為を行った場合
(2) 会員により、本サービスに関する料金等の支払債務の履行遅延または不履行があった場合
(3) 会員が権利能力を失った場合
(4) その他、会員が本規約に違反した場合
(5) その他、会員として不適切または本サービスの提供に支障があると当社が判断した場合

  1. 前項の定めに従い、本サービスの利用資格が停止または失効した場合、該当する会員は、期限の利益を失い、かかる利用資格の停止または失効の日までに発生した本サービスに関連する当社に対する債務の全額を、当社の指定する方法で一括して支払うものとします。
  2. 当社は、会員の本サービス利用資格が停止または失効した場合であっても、当該会員によって既に支払われた料金等を払い戻すことはないものとします。
  3. 本サービス利用資格が停止した会員は、当社が別途定める方法により、その利用資格を復活または失効させるものとします。
第6条(インターネット利用の準備)
  1. 会員は、本サービスの利用にあたり、自己の費用と責任において必要な通信会社との契約・通信機器・ソフトウェア等会員側設備において必要なもの全てを用意するものとします。
  2. 当社は、会員が本サービスを利用するにあたり、会員側設備との互換性を確保するために、当社の管理する機器・ソフトウェア等当社側設備の変更・改造、または本サービスの提供方法を変更する義務を負わないものとします。
第7条(本サービスの利用)
  1. 本サービスは、その利用資格を有する会員のみが利用できるものとし、本規約に従って本サービスを利用するものとします。
  2. 会員は、本サービスの利用資格を得た後に、本サービスの利用条件を変更する場合、当社が本サイトにおいて別途定める手続に従うものとします。
  3. 会員は、本サービスと同時に、または関連して本サービス以外の各種インターネットサービスを利用する場合であっても、かかるインターネットサービスに関する規約、契約、利用条件等にかかわらず、本サービスの利用に関しては、本規約の内容に従うものとします。
  4. 会員は、本規約にて明示的に定める場合を除き、自己による本サービスの利用および発信・提供する情報(文章、音声、映像等を含む。以下同じ)について一切の責任を負うものとし、他の会員、第三者および当社に何らの迷惑をかけず、また損害を与えないものとします。
第8条(料金の支払いが発生する場合)

会員は、オンラインショッピングの利用により料金の支払いが発生する場合は、本サイト上に掲示している「お買い物ガイド」で定められた方法に従うものとします。

第9条(ID等の管理)
  1. 会員は、本サービスを利用するために登録するユーザーID、メールアドレス、パスワード、その他本サービスを利用するために必要な記号または番号(以下「ID等」といいます)の管理責任を負うものとします。
  2. 会員は、ID等を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。
  3. 会員は、自己の設定するパスワードを定期的に変更するものとします。
  4. 会員によるID等の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害は会員が負担するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。また、第三者によるID等の使用により発生した本サービスの料金等については、かかる第三者によるID等の使用が当社の責に帰すべき事由により行われた場合を除き、全て当該ID等の管理責任を負う会員の負担とします。
  5. 会員は、ID等の失念があった場合、またはID等が盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第10条(本サービスの提供)
  1. 本サービスは、本規約に従って提供されるものとします。
  2. インターネットを通じて提供される本サービスの提供時間は、原則として1日24時間とし、サポート時間は13:00から17:00とします。ただし、第12条に基づき、サービスを一時中断する場合があります。
  3. 当社は、本サービスの内容の変更、追加および削除・廃止を行う場合には、当社が適当と判断する方法で、事前に会員にその旨を通知または当社のホームページ上に掲示するものとし、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
第11条(本サービスの修理・復旧)
  1. 会員は、本サービスの利用中に本サービスの提供に異常、故障または障害を発見した場合、会員自身の設備、ソフトウェア等に異常、故障または障害がないことを確認した上、当社に対し本サービスの復旧を請求できるものとします。
  2. 当社は、当社の管理する設備、システムもしくは本サービスに異常、故障または障害が生じ、本サービスの提供を継続できないと判断した場合、速やかにその設備もしくはシステムを修理し、本サービスを復旧するよう努めるものとします。
第12条(本サービスの提供の中断)
  1. 当社は、次のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断することがあり、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。ただし、いずれかの状況が事前に想定される場合には、当社が適当と判断する方法によって会員に通知するものとします。

(1)天災、事変、その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがある場合
(2)本サービスに必要な保守・工事等のメインテナンスの場合
(3)本サービスに障害が発生した場合
(4)その他、運用上または技術上で当社がサービスの一時的中断が必要と判断した場合

  1. 当社は、前項に基づく本サービスの中断および中止により生じた会員の損害については、一切その責任を負わないものとします。
第13条(会員の発信・提供する情報)
  1. 会員による本サービスの利用および発信・提供する情報に起因して、他の会員、第三者または当社に対して損害を与えた場合、あるいは他の会員または第三者との間で紛争が生じた場合、会員は自己の費用と責任でかかる損害を賠償するものとし、またはかかる紛争を解決するものとし、当社に何らの迷惑をかけず、また損害を与えないものとします。
  2. 当社は、会員によって本サービスを通じてインターネット上で発信または提供された情報が、以下のいずれかの事項に該当すると判断した場合、当該会員に通知の上、該当する情報を削除することができるものとします。 ただし、その削除義務は負わないものとします。

(1)第17条各号に定める禁止行為に該当すると当社が判断した場合
(2)本サービスの保全管理上必要であると当社が判断した場合
(3)登録または提供された情報量が、当該会員に割り当てられた当社の管理する設備およびシステムの所定容量を超過した場合
(4)一定期間以上経過した場合

  1. 当社は、前項の定めに従い該当する情報を削除したこと、または当該情報を削除しなかったことにより当該会員に発生した損害について、一切責任を負わないものとします。
第14条(会員への情報)

当社は、サービス・商品についてのお知らせ、キャンペーン等を、当社のホームページ上における掲示や電子メールの送付、送付物への同梱等によって通知できるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。 ただし、メールによる情報提供を望まない場合は、当社指定の方法でその旨通知することができます。

第15条(個人情報等の取扱い)
  1. 会員情報とは、本サービスを利用するために、会員が当社に対して提供する、氏名、住所、生年月日、ID等の、会員を認識もしくは特定できる情報をいいます。
  2. 当社は、会員情報を含めた会員の個人情報の取扱いに関する事項については、当社の別途定める「個人情報の取扱いについて」に従うものとし、会員はあらかじめ承諾するものとします。
  3. 会員は、第3条(入会)に定める諸手続きにおいて、正確な会員情報を当社に提供するものとします。
  4. 会員は、既に登録している会員情報に変更が生じた場合、当社が別途指定する方法により、速やかに当社に対してかかる変更を届出、登録するものとします。
  5. 会員は、会員情報を利用しての当社からの情報の提供や問い合わせの受領を希望しない場合には、当社に対してその旨請求できるものとし、当社はかかる会員の請求に応えるように努めるものとします。ただし、かかる当社からの情報の提供や問い合わせが、会員に対する本サービスの提供に関連して必要な場合には、この限りではないものとします。
  6. 会員は、会員情報を照会または変更することを希望する場合には、別途当社が定める手続に従ってかかる照会または変更を請求できるものとします。なお、婚姻その他法令により氏名の変更が認められている場合を除き、会員は、当社に登録した自己の氏名を変更することはできないものとします。
  7. 不正確な会員情報の届け出、または変更の届け出を怠ることにより、会員に不利益が生じることがあっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第16条(著作権等)
  1. 会員は、著作権等の権利者の承諾を得ず、当社を通じて提供される情報を著作権法で定める利用者個人の私的使用の範囲を超えて使用または公開することはできません。
  2. 本サービスに含まれるすべてのコンテンツ、文字、グラフィック、ロゴ、ボタンアイコン、画像、ジャケット写真、リソース、オーディオクリップ、デジタル形式でダウンロードされたもの、データに編集を加えたもの、ソフトウェア等は、本サービス、またはコンテンツ提供者の財産であり、著作権によって保護されています。
  3. 会員が本条の定めに違反して、著作権等の知的財産権に関する紛争が生じた場合、会員は自己の費用と責任において、その問題を解決するとともに当社に対して何らの損害を与えないものとします。
第17条(禁止事項)

会員は、本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。
(1)他の会員、第三者または当社の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為
(2)他の会員、第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為
(3)他の会員、第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または名誉・信用を毀損する行為
(4)詐欺等の犯罪に結びつく行為
(5)無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為
(6)情報を改ざん・消去する行為
(7)選挙活動、またはこれに類似する行為、その他の政治および宗教に関する行為
(8)当社から事前に承認を得ていない、本サービスを通じてまたは本サービスに関連する営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
(9)本サービスの運営を妨げる行為
(10)無断で他の会員、第三者に広告宣伝もしくは勧誘のメールを送信する行為、大量のメールを送信する等により他の会員もしくは第三者のメールの送受信を妨害する行為、または受信者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為
(11)コンピュータ・ウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそれらを支援、宣伝もしくは推奨する行為
(12)本サービスに接続されている他のコンピュータ・システムまたはネットワークへの不正アクセスを試みる行為
(13)他の会員になりすまして本サービスを利用する行為
(14)法令もしくは公序良俗(売春、暴力、残虐等)に違反し、または他の会員もしくは第三者に不利益を与える行為
(15)前各号に定める行為を助長する行為
(16)前各号に該当するおそれがあると当社が判断する行為
(17)その他、当社が不適切と判断する行為

第18条(免責事項)
  1. 当社は、会員が本サービスを通じて得る間接的サービス内容および情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる保証も行わないものとします。
  2. 本サービスの提供、遅滞、変更、中止もしくは廃止、本サービスを通じて登録、提供もしくは取得された会員および利用者の情報の消失、その他本サービスに関連して発生した会員の損害について、当社は本規約にて明示的に定める場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
  3. 会員または当社以外の第三者の責に帰すべき事由によって、会員が本サービスの全部または一部を利用できないことについて、当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 当社は、本規約に明示的に定める場合を除き、当社の責に帰すべからざる事由から発生した損害、当社の予見の有無にかかわらず特別の事情から生じた損害、逸失利益、および第三者からの損害賠償請求に基づく会員の損害について、一切の責任を負わないものとします。
第19条(譲渡禁止)

会員は、会員たる地位および本規約に基づき会員が有する権利・義務を当社の事前の同意を得ることなく第三者に譲渡してはならないものとします。

第20条(準拠法)

本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。

第21条(損害賠償の請求)

会員が本規約に反した行為または不正もしくは違法に本サービスを利用することにより当社に損害を与えた場合、当社は当該会員に対して相応の損害賠償の請求(弁護士費用を含む)を行う場合があるものとします。

第22条(協議解決の原則および管轄裁判所)
  1. 本サービスに関連して会員と当社との間で問題が生じた場合には、会員と当社の間で誠意をもって協議し、解決にあたるものとします。
  2. 協議しても解決しない場合、東京地方裁判所を専属管轄裁判所とします。

付則
制定・施行:2017年09月28日